
夏の賑やかさが少し落ち着いて、ちょっぴりセンチメンタルな気分になる季節、秋。そんな秋の夜長には、心にじんわり染みるような、切なくてエモい音楽を聴きたくなりませんか?
今回は、金木犀の香りや、澄んだ夜空、美しい夕焼けと一緒に味わいたい、感動の秋ソングを15曲ご紹介します♡
きっとあなたの心に寄り添う一曲が見つかるはず。涼しい風を感じながら、じっくり聴いてみてくださいね♪
- 感動の秋ソング15選
- 秋の香りが、あの恋を連れてくる|金木犀の夜 / きのこ帝国
- あの香りをかぐと思い出すんだ|赤黄色の金木犀 / フジファブリック
- 秋風に揺れる、センチメンタルな恋心|キンモクセイ / オレンジスパイニクラブ
- 秋の夜空に輝く、ポジティブソング!|輝く月のように / Superfly
- 「頑張ってるからね」空に誓う、遠距離の恋|三日月 / 絢香
- 星降る夜に、君を想う|スターライトパレード / SEKAI NO OWARI
- 月の綺麗な夜は、君を思い出す|今宵の月のように / エレファントカシマシ
- 9月の、あの日のこと。|セプテンバー / サカナクション
- 夏と秋の狭間で、君を想う|セプテンバーさん / RADWIMPS
- 君との思い出は、色褪せない|楓 / スピッツ
- オレンジ色の空に、誓う約束|茜色の約束 / いきものがかり
- 紅葉に染まる、君への想い|渡月橋 〜君 想ふ〜 / 倉木麻衣
- あの頃の夕日を、もう一度|永遠の夕日 / ハンバート ハンバート
- 別れと孤独を、メロディに乗せて|秋の夜 / FOMARE
- 信じることの、難しさと尊さ|信じること / Karin.
感動の秋ソング15選
秋の香りが、あの恋を連れてくる|金木犀の夜 / きのこ帝国
きのこ帝国が歌うこの曲は、秋の雰囲気がぎゅっと詰まった一曲です♡
もう元には戻れない二人の関係を、金木犀の香りがするたびに思い出して悲しくなる…そんな切ない歌詞に、胸が締め付けられちゃいますよね。どこかノスタルジックで儚い雰囲気が、秋の感傷的な気分にぴったり。
秋の夜、一人で物思いにふけりながら聴きたくなる、そんなエモーショナルな楽曲です。
あの香りをかぐと思い出すんだ|赤黄色の金木犀 / フジファブリック
金木犀の香りが漂うと、どうしても思い出してしまう——フジファブリック初期の名曲。
静かな入りから、胸を締め付けるように感情がせり上がっていくバンドアレンジは圧巻。
ボーカル志村正彦さんの少し癖のある唯一無二の歌声が、さらに感情を揺さぶりますよね。
夕暮れ時にこの曲を聴きながら歩けば、まるで自分が物語の主人公になったような気分に浸れるかも♡
秋風に揺れる、センチメンタルな恋心|キンモクセイ / オレンジスパイニクラブ
秋を代表する花、キンモクセイ。その甘い香りで秋の訪れを実感して、ちょっぴりセンチメンタルになる…そんな気分がギュッと詰まった一曲です。
夏の弾けるような盛り上がりから一転して、どこか物悲しさを感じる秋へと移り変わる季節の様子が、心にじんわりと響きます。過ぎ去った夏や、終わってしまった恋を思い出して、切ない気持ちになりたい時にぴったりの曲です。
秋の夜空に輝く、ポジティブソング!|輝く月のように / Superfly
秋といえば十五夜!空気が澄んでいて、一年で一番月がキレイに見える季節ですよね♡
そんな秋の夜空みたいに、壮大でキラキラした気持ちにさせてくれるのがSuperflyのこの曲です。
しっとり系が多い秋ソングの中で、ポジティブさと力強さがひときわ輝きます。
聴き終わるころには心が晴れて、「明日も頑張ろう!」って勇気をもらえる、落ち込んだときに背中を押してくれる、頼れる応援ソングです!
「頑張ってるからね」空に誓う、遠距離の恋|三日月 / 絢香
絢香さんの初期の名バラードといえば、やっぱりこの曲ですよね!
秋の寂しさと、遠距離恋愛の切なさを歌っていて、この曲で絢香さんを知ったという人も多いはず。力強く伸びやかな歌声と、自分に言い聞かせるような健気な歌詞に、すごく勇気をもらえます。
三日月を携帯電話の形に例えているところに、ちょっぴり時代を感じるのもエモい♡
会いたくても会えない彼を想う夜に聴いてみてください!
星降る夜に、君を想う|スターライトパレード / SEKAI NO OWARI
空気が澄む秋は、つい夜空を見上げたくなる季節。
SEKAI NO OWARIのこの曲は、星々をテーマにした秋の夜にぴったりの一曲です。キラキラしたサウンドが、まさに満点の星空のイメージ通りで、ファンタジックで壮大な世界観にうっとりしちゃいます♡
まるでプラネタリウムにいるような気分にさせてくれる、ロマンチックな一曲です。
月の綺麗な夜は、君を思い出す|今宵の月のように / エレファントカシマシ
月のキレイな秋の夜長に聴きたくなる、エレファントカシマシのミディアムナンバー。
ボーカル宮本浩次さんの爽やかな歌声と、自分の道を堂々と進んでいくんだ!という力強い歌詞が、最高にカッコいいですよね!
センチメンタルな気分になったり、漠然とした将来への不安を感じたりする時に聴くと、その真っ直ぐな力強さに励まされること間違いなし。明日への活力がもらえる一曲です。
9月の、あの日のこと。|セプテンバー / サカナクション
エレクトロニカとロックを巧みに融合させた、サカナクションならではのサウンドが広がる一曲。
人生のはかなさや無常を見つめる少し哲学的な歌詞が胸に残り、秋の夜長に言葉を噛みしめながら聴きたくなります。
夏の終わりを感じる9月にこの曲を聴けば、過ぎ去った日々の思い出が蘇ってきて、ちょっぴり切ない気持ちに浸れるはず…!
夏と秋の狭間で、君を想う|セプテンバーさん / RADWIMPS
RADWIMPSのボーカル、野田洋次郎さんらしい、物語みたいでどこか抽象的な歌詞が印象的な一曲です。
ポロポロとつむぎ出されるような、哀愁ただようリードギターのフレーズが、夏の終わりと秋の始まりの、あの何とも言えない切ない季節の空気にぴったりですよね。歌詞の意味を自分なりに解釈しながら聴いてみるのも、この曲の楽しみ方かもしれません。秋の始まりを感じたら、まず聴きたくなる名曲です。
君との思い出は、色褪せない|楓 / スピッツ
大切な人を失った喪失感や、どうしようもない切なさを見事に歌い上げたスピッツの名曲です。
ボーカル草野マサムネさんの高く澄んだ唯一無二の歌声と、哀愁漂う美しいメロディーの組み合わせが完璧すぎて、涙なしでは聴けないほど感動的ですよね…。
風が冷たくなってきて、人肌恋しくなる秋の寂しい空気感の中で聴くと、より一層心に染み渡ります。まさに秋を代表する一曲です!
オレンジ色の空に、誓う約束|茜色の約束 / いきものがかり
秋は、夕焼けがとっても美しい季節ですよね。そんな季節にぴったりなのが、いきものがかりのこの曲!
聴いているだけで、オレンジ色の美しい夕焼けがまぶたの裏に浮かんでくるみたいです。大切な人とこれからもずっと一緒にいたいという、温かい気持ちが歌われています。
秋ならではの、少し懐かしさを感じさせるような情景描写が魅力的な歌詞にも注目してみてください♡
紅葉に染まる、君への想い|渡月橋 〜君 想ふ〜 / 倉木麻衣
劇場版『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』の主題歌として大ヒットした一曲。
ミュージックビデオでは、倉木麻衣さんが秋の紅葉を思わせるような赤い十二単を着ていて、とっても綺麗♡
京都の渡月橋や、美しく色づく紅葉の景色が目に浮かぶような、和風で雅な雰囲気が秋にぴったり。切ない恋心を歌った歌詞も、秋のセンチメンタルな気分にマッチします。
あの頃の夕日を、もう一度|永遠の夕日 / ハンバート ハンバート
夫婦デュオ、ハンバート ハンバートが贈る、心温まる一曲です。
白髪になった年配の男性が、若い頃に恋した女性を思い出すという歌詞が、切なくて、でもすごく温かい気持ちにさせてくれますよね。作詞・作曲の佐藤良成さんが40歳を迎えたからこそ書けた視点も沁みるポイント。
秋の美しい夕陽を眺めながら、大切な人を想って聴きたい曲です。
別れと孤独を、メロディに乗せて|秋の夜 / FOMARE
切ない秋の夜を、メロディックパンクに乗せて奏でるこの曲。日本語の詩的な表現を大切にした歌詞が、別れや孤独を秋の色彩で鮮やかに描き出していて、胸がギュッとなります…。
失恋した時や、過去を振り返って感傷に浸りたい気分の時に聴くと、その切なさがきっと心に寄り添ってくれるはず!秋の夜の寂しさを、音楽が優しく包み込んでくれるような一曲です。
信じることの、難しさと尊さ|信じること / Karin.
秋の夜長にじっくり聴きたい、感傷的で美しい楽曲です。Karin.さんの繊細な歌声とエモーショナルな歌詞が、誰かを信じることの難しさや孤独感を鮮やかに描き出していて、聴いていると深く心に響きます。
ミュージックビデオには元乃木坂46の伊藤万理華さんが出演していて、その儚い表情の演技も楽曲の世界観とマッチしていて必見です!物思いにふけたい秋の夜にぜひ。
まとめ
今回は、秋の夜長にじっくり聴きたい、ちょっぴり切なくて感動的な秋ソングを15曲紹介しました♡
金木犀の香りがふっと漂ったとき、きれいな月を見上げた夜、夕焼けがやけに美しかった夕暮れ——そんな秋の素敵な瞬間に、ぜひこのリストの曲たちを思い出してみてくださいね!