
観てるだけでお腹が空いてきちゃう「飯テロ映画」、みんな好きですよね♡
スクリーンいっぱいに映し出される美味しそうなごはんと、そこに集う人々の温かい物語は、お腹だけじゃなくて、心まで満たしてくれる。
今回は、秋の夜長にぴったりな、おいしいものが食べたくなる、最高の飯テロ映画を10本ご紹介します!
おいしいものが食べたくなる映画10選
北欧で味わう、日本のソウルフード♡|かもめ食堂

フィンランドのヘルシンキを舞台に、小林聡美さん演じるサチエが、おにぎりが名物の「かもめ食堂」を開く物語。
最初はお客さんが全然来ないんだけど、片桐はいりさん演じるミドリや、もたいまさこさん演じるマサコが加わって、お店はだんだん繁盛していきます!
海外で見る日本の家庭料理って、どうしてこんなにおいしそうなんだろう!特に、ARABIAのお皿に乗ったおにぎりや、フィンランドではおなじみのシナモンロールは、観てるだけでお腹が空いちゃう飯テロです♡
何もしない贅沢と、シンプルごはん|めがね

都会の喧騒から逃れて、南の島の小さな宿「ハマダ」にやってきた一人の女性。そこで出会った不思議な人々との交流を描いた、ゆるやかな物語。
宿で出されるお料理は、とってもシンプル。だけど、それが一番おいしいんだってことを思い出させてくれます。
何もしない贅沢な時間と、丁寧に作られたごはんに、心が解きほぐされていくはずです。
大自然の恵みを、いただきます。|リトル・フォレスト 夏・秋

都会に居場所を見つけられず、故郷の山里「小森」に帰ってきた主人公・いち子(橋本愛さん)の物語。大自然に寄り添いながら、自給自足の生活を送る中で、生きる力を充電していく姿が描かれています。
自分で育てた野菜や、山で採れた恵みを使って作る料理は、どれも本当に美味しそう!自然の恵みをいただくことの大切さを、改めて感じさせてくれる作品です。
わけあうたびに、心は近づく。|しあわせのパン

原田知世さんと大泉洋さん演じる夫婦が、北海道の月浦でパンカフェ「マーニ」を開く物語。
夫が丁寧にこねたパンと、妻が作る季節の食材をたっぷり使った料理が、お店を訪れる人々の心を優しく癒していく。香ばしいパンや、丁寧に淹れられたコーヒー、ごろごろ野菜のスープ…観ているだけで、美味しいにおいが漂ってきそうです♡
「食べる」ことは、「生きる」こと。|eatrip

フードディレクターが監督となり、インタビュー形式で進むドキュメンタリー映画。
様々な職業や年齢の人々に、「食」との向き合い方についてインタビューをしていく。誰かと「おいしいね」って言い合ったり、一人でもきちんと食事と向き合ったり…。
「食べる」ことを通して「生きる」ことを見つめ直す、リアルで美しい作品です。
不器用なシェフが見つけた、最高のレシピ♡|幸せのレシピ

(C)2007 Village Roadshow Films (BVI) Limited – All Other Territories.
キャサリン・ゼタ=ジョーンズが主演する、アメリカのハートウォーミングムービー♡
仕事は一流だけど、人付き合いが苦手な女性シェフのケイト・アームストロング。そんな彼女が母親を亡くした姪っ子や、人生を楽しむイタリア人シェフと出会って、自分の人生を見つめ直していく姿に、きっと元気をもらえるはずです!
もちろん、画面いっぱいに映し出される美味しそうな料理も見逃せません♡
料理で綴る、二人の実話|ジュリー&ジュリア

メリル・ストリープがゴールデングローブ賞を受賞した、実話を基にした物語。
50年前にフランス料理の本を出版してアメリカで大人気になった料理研究家ジュリアと、50年後、彼女の本のレシピを1年で全制覇しようとブログを始めたジュリー。 二人の女性の人生が、料理を通してシンクロしていく様子が描かれています。
明るくてチャーミングなジュリアの姿に、きっとあなたも夢中になるはずです♡
大統領と、女性料理人の絆|大統領の料理人

フランス大統領官邸史上、唯一の女性料理人だった女性の実話を基にした感動作。
フランソワ・ミッテラン大統領のプライベートシェフとして腕を振るった、ダニエル・デルプエシュの奮闘を描きます。次から次に登場する美しいフランス料理に、思わずうっとり…。
一皿一皿、心を込めて作られる料理が生み出す、小さな奇跡と絆に心が温まるはずです。
笑いと友情の三ツ星レストラン!|シェフ〜三ツ星レストランの舞台裏へようこそ〜

グルメ映画だけど、コメディタッチで気軽に観られるフランス映画!
有名な三ツ星レストランのシェフであるアレクサンドル・ラガルド(ジャン・レノ)が、スランプと経営の危機に陥っていたところに、天才的な舌を持つジャッキーと出会って…。
笑ったり、ほのぼのしたり、家族みんなで楽しめる、ハッピーなグルメ映画です♡
晩餐会が起こした、小さな奇跡|バベットの晩餐会

19世紀後半のデンマークの小さな漁村を舞台にした、静かで優しい物語。
質素な暮らしを送る村人たちのために、フランスから亡命してきた女性バベットが、宝くじで得た大金をすべて使って、豪華な晩餐会を開きます。バベットの、誇り高き料理人としての生き方と、美味しい食事が人々の心を解きほぐしていく様子に、深く感動します。
「人生で大切なことは何か」を、そっと教えてくれる名作です!
まとめ
今回は、おいしいごはんが心を温めてくれる、素敵な映画を10本紹介しました。
観終わった後には、きっと誰かとごはんを食べたくなったり、自分で料理をしたくなったりするはず。
ぜひお気に入りの一本を見つけて、心もお腹も満たされるひとときを楽しんでください。


