Topics

動画
記事

芸術の秋に観たい創作アニメ5選【美術・ファッション・言葉】

なんだか少し人恋しくなる秋の夜長。そんな日は、心を揺さぶる物語の世界に浸ってみませんか?♡
「芸術の秋」のとおり、この季節は美しいものに触れて、自分の心と向き合いたくなる少しセンチメンタルな気分に。
今回は、描く・縫う・綴る――アートやファッション、そして言葉のものづくりに懸ける登場人物たちの情熱と才能、そして恋に胸が熱くなる創作アニメを5作品ご紹介します!

才能と恋に悩む、切ない青春群像劇|ハチミツとクローバー
アニメ「はちみつとクローバー」キービジュアル
(C)羽海野チカ/集英社・ハチクロ製作委員会

美大を舞台に、男女5人の恋模様と才能/将来の悩みを描く不朽の青春群像劇。
絵の具の匂いが漂うアトリエ、徹夜で作品づくりに没頭する日々——美大ならではの空気の中で、全員が誰かに片想いという切ない関係が連鎖します。天才的な絵の才能を持つはぐみを中心に、登場人物たちの恋心が複雑に交差する様子は、甘酸っぱくて、苦しくて、目が離せません…♡
「恋」と「夢」のあいだで揺れ続ける彼らの姿に、自分の青春を重ねてしまうはず。苦しくて、愛おしいじれキュンが詰まった一本です。

ファッションが、私をシンデレラにする|Paradise Kiss
アニメ「Paradise Kiss」キービジュアル
(C)矢沢漫画制作所/祥伝社・パラキス製作委員会

進学校に通う優等生・早坂 紫は、服飾系の学生グループParadise Kissと出会い、ファッションショーのモデルに抜擢。そこから、彼女の世界は大きく動き出します。
アトリエに響くミシンの音、指先で選ぶきらびやかな布地、デザイン画が一着のドレスへと立ち上がる瞬間…。ファッションの魔法に、心がときめきます♡
何より、カリスマ的でミステリアスなデザイナージョージの存在は反則級。彼の甘くて危険なキス、ロマンチックすぎる言葉の雨に、紫と一緒に堕ちていく感覚を味わえます…。

辞書は、言葉の海を渡る舟。|舟を編む
アニメ「舟を編む」キービジュアル
(C)玄武書房辞書編集部

出版社の辞書編集部を舞台に、新しい辞書「大渡海」を編纂するため、十数年という歳月を捧げる人々の情熱を描いた物語。
一つの語に宿る意味を徹底的に探り、何万もの言葉を用例カードに紡いでいく——その丁寧でひたむきな仕事は、まさに「言葉の芸術」。
そして、口下手で不器用な主人公・馬締光也が、和食の板前見習い・林香具矢に寄せる恋心も大きな見どころ。「恋」という言葉を、辞書づくりの知恵を総動員して伝えようとするシーンは、不器用なのに最高にロマンチック。心温まるキュンをくれます…♡

青い絵が、僕の世界を変えた。|ブルーピリオド
アニメ「ブルーピリオド」キービジュアル
(C)山口つばさ・講談社/ブルーピリオド製作委員会

要領よくうまく生きていた高校生・矢口八虎。ある一枚の絵に心を奪われた瞬間から、彼は美しくも厳しい美術の世界へ踏み出し、最難関の東京藝術大学を目指します。
デッサン/構図/色彩…アートの基礎がリアルに描かれ、炭や鉛筆の粉、油彩のにおいまで伝わる制作シーンに手に汗握る! 八虎が描くことに夢中になっていく情熱は、観るこちらの胸まで熱くしてくれます。
創作の苦しみと喜びがまっすぐ刺さる、青春アート物語です…!

少女よ、ルネサンスの華となれ。|アルテ
アニメ「アルテ」キービジュアル
(C)大久保圭/コアミックス,アルテ製作委員会

16世紀初頭のフィレンツェ。貴族の娘として生まれたアルテが、女性が画家になるなんてありえなかった時代に、その夢を追いかける物語です。
一人前の画家になるため、厳しい親方レオーニに弟子入りし、絵画の基礎を必死に学ぶ彼女の姿は、観る者に勇気を与えてくれます。工房で飛び交う専門用語や、当時の絵画技法もとても興味深いです!
そして、最初は厳しく突き放しながらも、アルテの情熱と才能を認め、少しずつ彼女を見守るようになるレオも素敵♡二人の間に流れる、師弟関係を超えた静かで深い信頼関係に、じっくりと心が温まります!

気になる作品は見つかりましたか?
アートに打ち込むキャラクターたちの情熱は、私たちの心に火を灯し、「何かを好きになる」ことの素晴らしさを教えてくれます。
そして、そんな彼らが織りなす不器用で—でも真っ直ぐな—恋模様は、最高のキュンをくれるはず。
今年の秋は、芸術と恋の物語に浸って、心をたっぷり潤してみませんか?♡