Topics

動画
記事

【2025年版】ネトフリ 海外ドラマの本当に面白いおすすめ10選|今観るべき人気作を厳選

ネトフリで海外ドラマを観たいけれど、「作品が多すぎて選べない……」と検索画面で固まった経験、ありませんか?
せっかく時間を取るなら、見終わったあとに「これを選んでよかった」と思える本当に面白い作品に出会いたいですよね。

そこで今回は、「何を観るか迷っている方」に向けて、いまだからこそ観てほしいネトフリ配信の海外ドラマを10本ピックアップしました。
時代劇ロマンスから犯罪サスペンス、ダークな学園もの、癒やし系の田舎町ドラマまでテイストはさまざまですが、どの作品も、物語としての満足度が高い、いま観る価値のあるドラマばかり!
キャラクターの魅力や感情の揺れにも注目しながら、ご紹介していきます。

貴族たちの甘く危険な恋|ブリジャートン家

© Netflix

19世紀ロンドンの社交界を舞台に、名門・ブリジャートン家のきょうだいたちの恋と秘密を描くロマンスドラマ。
社交シーズンでは、貴族の令嬢たちが「今季のダイヤ」を目指してドレスアップし、舞踏会で理想の相手を探します。その中心にいるのが、ブリジャートン家のきょうだいたち。社交界の花形として注目される一方で、彼らの恋やスキャンダルを暴き立てる謎のゴシップ紙「レディ・ホイッスルダウン」にも翻弄されていくことに。

華やかなドレスや舞踏会、クラシックアレンジされた現代曲など、世界観はまさに貴族×ゴシップなラブロマンス。シーズンごとにフォーカスされるきょうだいが変わるので、「今季の推しカップル」を見つける楽しさもあります。
身分差や政略結婚、本音を隠したヒーロー…と、少女漫画でおなじみの要素がぎゅっと詰まった作品です。

天才教授が仕掛ける、究極の頭脳戦|ペーパー・ハウス

© Netflix

「とにかく一気見できるネトフリの海外ドラマが知りたい」という人にまず推したい、スペイン発のクライムサスペンス。“教授”と呼ばれる謎の男が集めた8人の強盗団は、スペイン王立造幣局に立てこもり、人質をとりながら紙幣そのものを刷って24億ユーロを奪うという前代未聞の計画に挑みます。周到に練られた作戦は完璧に見えたものの、想定外のトラブルや感情のもつれが次々と発生し、警察との心理戦は予測不能な展開へ!

すべてを俯瞰する教授の知略、クセの強いメンバーたちの過去や信念が見えてくるほどに、「ただの悪党」では終わらない人間ドラマに引き込まれます。危険な男に惹かれてしまう、相棒同士の絆に弱い…そんな人にはたまらない一本。「次の話だけ…」がまったく通用しない中毒性に注意です。

80年代ホラー×青春ドラマ|ストレンジャー・シングス 未知の世界

© Netflix

1980年代のアメリカ・インディアナ州ホーキンスを舞台にした、SFホラー×青春ドラマ。
ある夜、少年ウィルが突然失踪し、親友たちと母親、町の警察署長が必死に行方を追います。同じ頃、謎の超能力少女イレブンが町に現れ、政府の秘密実験施設や裏側の世界(アップサイドダウン)の存在が少しずつ明らかに。
失踪事件と超常現象の謎は、やがて町全体を巻き込む大事件へとつながっていきます。

ホラー要素はありつつも、物語の芯にあるのは少年少女たちの友情や家族愛。
80年代映画へのオマージュもたっぷりで、『グーニーズ』のような冒険ものや、少年漫画的な仲間と力を合わせて戦う熱さが好きな人にぴったりです! イレブンと仲間たちの成長、少しずつ芽生える恋心も描かれ、「怖いのは苦手だけど面白いSFが観たい」という人にこそ刺さる王道ネトフリ作品です。

毒舌ゴス女子が、学園の闇と自分の謎に挑む|ウェンズデー

『アダムス・ファミリー』の長女ウェンズデーを主人公にした、ダークでコミカルな学園ミステリー。
問題児として普通校を追い出されたウェンズデーは、異能を持つアウトサイダーたちが集まる「ネヴァーモア学園」に転校させられます。そこで個性豊かなクラスメイトやルームメイトと出会う一方、学園と町では怪物による連続殺人事件が発生。ウェンズデーは自らのビジョン能力を手掛かりに、事件の真相と自分自身にまつわる謎を追いかけていきます。

常に無表情、皮肉まみれのウェンズデーが、少しずつ人との関係に向き合っていく過程は、ツンデレヒロインの成長物語のよう。学園ミステリーとしても、ティーンの恋や友情ドラマとしても楽しめて、「闇属性ヒロイン」「素直じゃない女の子」が好きな人には刺さり度高めです◎ 独特の世界観やファッションも含めて、“推しキャラ”が増えていくタイプの作品です。

チェスの天才少女、孤独と栄光の物語|クイーンズ・ギャンビット

© Netflix

チェスを題材にしながら、才能と孤独、依存と再生を描いたヒューマンドラマ。
孤児院で育ったベス・ハーモンは、用務員から教わったチェスに異常な才能を発揮します。養子先の家から大会へ出場するようになり、男性ばかりのチェス界で頭角を現していくベス。しかし、幼少期のトラウマや、鎮静剤・アルコールへの依存も抱えており、勝利を重ねるほどに、その影も濃くなっていきます。

チェスのルールを知らなくても楽しめる対局シーンの演出は、まるでスポーツ観戦をしているよう! ベスの一手一手に息をのんでしまうほどスリリングです。レトロで洗練されたファッションやインテリアも目を引き、ひとりの女性が自分の才能と弱さに向き合いながら頂点を目指す姿は、観ているこちらまで背筋を伸ばしたくなるような力強さがあります。

仕事も恋も、パリでアップデート|エミリー、パリへ行く

© Netflix

シカゴのマーケティング会社で働くエミリーが、上司の代わりにパリ支社へ出向するところから始まる、お仕事×恋愛ドラマ。フランス語も話せないまま、パリの高級ブランドをクライアントに持つ会社で働くことになったエミリーは、文化の違いに打ちのめされながらも、SNSマーケティングのスキルと持ち前のポジティブさでプロジェクトに挑んでいきます。プライベートでも、同じアパートに住むシェフのガブリエルや、新しくできた友人たちとの関係が複雑に絡まり、仕事も恋もフルスロットルな日々に!

毎話出てくるパリの風景と、エミリーのファッションがとにかく華やかで、何も考えずに眺めているだけでも楽しい作品です♪ キャリアに悩んだり、イメージと違う現実に戸惑ったりしながらも前向きに進んでいくところは、働く女性なら共感ポイント多め。「おしゃれなネトフリ海外ドラマが観たい」「今の自分をちょっと励ましてほしい」というときにぴったりです。

娘はこじらせ気味、母は秘密だらけ|ジニー&ジョージア

© Netflix

30歳のシングルマザー・ジョージアと、15歳の娘ジニー、9歳の息子オースティンの家族を描いた、母娘ドラマ+サスペンス。自由奔放でどこか危ういジョージアは、夫の死をきっかけに子どもたちを連れてニューイングランドの町ウェルズベリーへと移り住みます。新天地で普通の幸せを手に入れようとする一家ですが、ジニーは新しい高校で友だちや恋愛に悩み、ジョージアの過去には誰にも話せない秘密が山積み。母娘それぞれが抱える問題が、少しずつ爆発していきます。

一見ライトなティーン&ママドラマのようでいて、実はかなり濃厚。
ジニーの恋愛や友情は、まさに青春恋愛漫画のような甘さと痛さがあり、一方のジョージアは“生き抜くためなら手段を選ばない”一面も。笑いとシリアスの振れ幅が大きく、「可愛いだけじゃない母娘もの」が観たい人におすすめです。

現代パリに現れた紳士怪盗|LUPIN/ルパン

© Netflix

フランスを舞台に、モーリス・ルブランの「アルセーヌ・ルパン」にインスパイアされた紳士怪盗が活躍するクライムミステリー。
主人公のアサン・ディオプは、少年時代に父が濡れ衣を着せられ獄中死した過去を持つ男性。父の無実を晴らし、仕組んだ大富豪一族に復讐するため、アサンはルパンにならい変装や頭脳戦を駆使して、大胆な盗みとトリックを仕掛けていきます。

スタイリッシュなパリの街並みと、アサンのカリスマ性がとにかく魅力的!
敵を出し抜く痛快さだけでなく、父への想い、家族への愛情も物語の根底に流れていて、「ただの泥棒もの」では終わらない深みがあります。頭が良くて優しくて、でも少し影がある大人の男が好きな人には、かなり刺さる一本です。

型破りリーガルドラマの新定番|リンカーン弁護士

© Netflix

ロサンゼルスを舞台に、高級車リンカーンの車内を事務所代わりにする弁護士ミッキー・ハラーが活躍するリーガルドラマ。
サーフィン中の事故とリハビリでしばらく法廷から離れていたミッキーですが、ある日、同業の弁護士が殺害されたことをきっかけに、その弁護士が抱えていた案件をすべて引き継ぐことに。その中には、IT富豪の妻殺しという大注目の裁判も含まれており、ミッキーは助手や元妻たちとチームを組みながら、車を走らせつつ戦略を練り、法廷での逆転を狙います。

「車がオフィス」という軽快さと、しっかり練られた法廷シーンのバランスが絶妙で、難しすぎずに楽しめる王道リーガルもの。仕事ができるのに私生活はちょっとぐちゃっとしていて、元妻との関係もややこしい…という、ギャップある主人公像も魅力です。大人の関係性やチームの掛け合いが好きな人には刺さるドラマです。

田舎町でもう一度恋をする|ヴァージンリバー

© Netflix

北カリフォルニアの小さな町「ヴァージンリバー」を舞台にした、癒やし系ヒューマンドラマ。
ロサンゼルスで看護師として働いていたメルは、過去のつらい出来事から逃れるように、自然豊かなヴァージンリバーに移住します。古い診療所で偏屈な医師のもと働きながら、都会とは違う不便さや、少しお節介な町の人々に戸惑うメル。しかし、少しずつコミュニティに溶け込み、バーを営む元海兵隊員ジャックとの出会いを通して、新たな人生を歩み始めます。

大自然の景色と、ゆっくり進む時間の流れが画面越しにも伝わってきて、観ているだけで深呼吸したくなる作品。
メルとジャックのロマンスは、一気に燃え上がるというより、少しずつ距離を縮めていく“じわじわ系”で、傷を抱えた大人同士のセカンドチャンスラブが好きな人にはたまりません。登場人物が多く、町全体がひとつのファミリーのように見えてくるので、「長く付き合えるドラマを探している」人にもぴったりです。

迷ったらこれから観てほしい3本

「どれも気になるけど、今夜は1本に絞りたい…!」という方に向けて、タイプ別に3本だけピックアップしておきます。

ときめき重視なら:ブリジャートン家

© Netflix

社交界ロマンス、政略結婚、身分差、ゴシップ……。
まずはここから入ると海外ドラマの沼にハマりやすいはず。ドレスや舞踏会など、ビジュアルでもキュンとしたい人に。

ワクワクする物語と青春が観たいなら:ストレンジャー・シングス 未知の世界

© Netflix

ホラー要素はありつつも、友情と家族愛のドラマとして抜群の完成度。
観終わるころにはキャラクターたちの成長を見守る保護者のような気持ちになっているかも。

心を休めたい夜には:ヴァージンリバー

© Netflix

刺激の強い作品に疲れたとき、やさしい景色と人間関係に癒やされたいときに。
大人のセカンドチャンスラブと、小さな町のあたたかさにじんわり救われる一本です。

まとめ

ここまでご紹介した10本は、ネトフリの海外ドラマの中でも、「観てよかった」と感じやすい“いま観るべき”定番&注目作です! その日の気分に合わせて、ときめきたい、泣きたい、ワクワクしたい、癒やされたい——。
いまの自分の気持ちにいちばん近い1本を、そっと選んでもらえたらうれしいです。
この中から、新しい推しドラマとの出会いがありますように♡

※配信状況・シーズン数などは2025年11月時点の情報です。