
「恋愛リアリティーショーって、ドロドロしてそう…」と敬遠していた人こそ、一度ハマると抜け出せないのが“恋リア”の世界!……とはいえ、最初の1本がピンと来ないと「やっぱり合わないかも」と離脱しがちですよね。
そこで今回は、Netflix(ネトフリ)で観られるキュンキュン寄りの恋愛リアリティーショーの中から、はじめての人でも見やすい名作だけをセレクト!
あなたにぴったりの1本を見つけやすくしました♡
まず観てほしい、外さない名作8選
スマホ断ちで、本音だけの恋が始まる|オフライン ラブ

スマホもSNSも封印して、“オフライン”の世界でゆっくり恋に落ちていく新感覚の恋愛リアリティーショー。
男女10人がデジタルデトックスしながら、フランス・ニースを旅する10日間の恋の記録です。
- 作品タイプ:旅×初対面のキュン恋。
- こんな人に刺さる:自然体の会話や、静かなキュンが好きな人。
- 推しポイント:1対1の会話が中心で、駆け引きより「本音」が見える。
ニースの風景もごちそうレベルで、旅行気分も味わえる♪
派手さより人柄に惚れていく過程が丁寧に描かれている。
恋愛未経験からの一歩が尊すぎる|彼氏彼女いない歴=年齢、卒業します

恋愛未経験の大人シングルたちが、韓国のチェジュ島で9日間の共同生活&恋愛レッスンに挑む、優しい目線の恋リア。
スタイル・健康・メンタル面のサポートを受けながら、初めての恋に一歩ずつ踏み出していく姿に、思わず感情移入してしまいます。
- 作品タイプ:初恋×成長ヒューマンドラマ。
- こんな人に刺さる:恋愛経験少なめで「自分と重ねてしまいそう…」な人。
- 推しポイント:ぎこちない会話や不器用なアプローチが、とにかく尊い。
恋だけでなく自己肯定感の回復に心打たれる♡
MC陣の寄り添うコメントが、視聴者の気持ちも代弁してくれる。
ドラマと現実のあいだで恋に落ちる|韓国ドラマな恋がしたい

韓国で共同生活を送る日本人女優4人と韓国人俳優たちが、恋愛ドラマの主演をかけてオーディション&撮影に挑む“恋×お仕事”リアリティ。
ドラマのキスシーンを演じるうちに、本当の恋が生まれてしまうのか——その境界線があいまいになっていく瞬間がたまりません。
- 作品タイプ:お仕事×胸キュンドラマ系。
- こんな人に刺さる:韓ドラ・少女漫画的なロマンチック演出が好きな人。
- 推しポイント:演技中とオフの表情のギャップに心を持っていかれる♡
韓ドラ王道の雨のシーンや、すれ違いなどがリアルに再現されている。
日韓カップルを推したくなる“推しペア”が見つかる!
台本どおりの恋が、本物になる瞬間|未来日記

見知らぬ男女が未来の日記を渡され、そのとおりにデートを重ねていく——20年前に社会現象を起こした伝説企画が、Netflix版として復活。
台本通りに進むはずの恋の物語が、いつしか本物になるのかどうか…その揺れ動きがエモすぎる1本です。
- 作品タイプ:運命仕立ての初恋ロマンス。
- こんな人に刺さる:運命やシナリオ付きの“仕掛け系恋リア”が好きな人。
- 推しポイント:日記に書かれたミッションを通じて距離が縮まっていく過程が尊い。
ロケ地&演出が映画のようで、デートの参考にしたくなる◎
シーズン2では三角関係の切なさも味わえて、胸がぎゅっとなる!
人生後半で最後の恋を探す|あいの里

35歳以上の男女が、古民家で自給自足の共同生活をしながら「人生最後の恋」を探す、大人向け恋愛リアリティ。
若い恋リアにはない、離婚歴・別れ・仕事・家族…さまざまな人生のドラマが、恋と一緒にじんわり描かれています。
- 作品タイプ:大人の再挑戦ラブ×ヒューマンドキュメント。
- こんな人に刺さる:同世代のリアルな恋愛・人生観に触れたい人。
- 推しポイント:共同作業や食卓を囲むシーンから、ゆっくり絆が育っていく。
過去の傷やコンプレックスを打ち明ける場面に、思わずもらい泣き…!
「恋って何歳でもしていいんだ」と背中を押してくれる優しさがある。
顔を知らないまま婚約へ——|ラブ・イズ・ブラインド JAPAN

顔を見ないまま婚約するという、攻めたコンセプトで話題を呼んだ婚活リアリティ。
壁越しの個室「ポッド」で会話だけを重ね、心で選んだ相手にプロポーズ。婚約後に初対面し、同棲と結婚式を経て、本当にゴールインするかどうかを見届けます。
- 作品タイプ:婚活×駆け引き×結婚リアリティ。
- こんな人に刺さる:結婚観・価値観のリアルな違いを覗いてみたい人。
- 推しポイント:声と会話だけで「この人と一生を…?」と悩む過程が生々しい。
婚約後のバカンス&同棲で見える“素の二人”にハラハラが止まらない!
日本ならではの結婚事情や家族観が垣間見えて考えさせられる。
好きになった人を、信じていい?|オオカミちゃんには騙されない

10人の男女が真実の恋を探す中、女性メンバーの中には恋をすることが許されない「オオカミちゃん」が少なくとも1人。
誰が嘘つきなのか、視聴者も出演者も疑心暗鬼になりながら恋と駆け引きを見守る、ミステリー要素強めの恋愛リアリティです。
- 作品タイプ:ミステリー×駆け引き恋リア。
- こんな人に刺さる:胸キュンも欲しいけど、物語としても楽しみたい人。
- 推しポイント:グループワークやデートのたびにこの子がオオカミ?と考察が止まらない!
BTSの楽曲など音楽センスも良く、映像がとにかくおしゃれ♪
好きと言えないオオカミちゃん側の葛藤も丁寧に描かれていて、切なさがじわじわくる。
無人島でくり広げられる、恋のサバイバル|脱出おひとり島

“地獄島”と呼ばれる無人島で共同生活を送り、マッチングしたカップルだけが豪華リゾート「天国島」で一夜を過ごせる、サバイバル系恋愛リアリティ。
世界的なヒット作で、韓国ならではの美男美女・ファッション・恋の駆け引きがぎゅっと詰まっています。
- 作品タイプ:恋のバトルロワイヤル×王道モテ恋リア。
- こんな人に刺さる:ビジュ強め・恋もゲーム性も楽しみたい人。
- 推しポイント:島パートとリゾートパートで、関係性が一気に動くスリル。
タイプの違う参加者が多く、推しカップルが見つけやすい。
シーズン4では感情の揺れにじっくりフォーカスされていて見やすさ◎
失敗しない選び方Q&A
Q1:作品を選ぶポイントは?
初めてなら、まずは『オフライン ラブ』『未来日記』『彼氏彼女いない歴=年齢、卒業します』『あいの里』のような人間ドラマ寄りの恋愛リアリティーショーから入るのがおすすめです!
ほっこり・じんわり系が多いので安心して見られます。
Q2:長さが不安…サクッと観たいときの選び方は?
「全部追いきれるかな?」という不安があるなら、1シーズン完結&話数が10〜12話前後の作品からスタートを。
各話30〜45分程度の『未来日記』『韓国ドラマな恋がしたい』などは、平日の夜に1〜2話ずつ、ながら見するのにもぴったり。
逆に『脱出おひとり島』『ラブ・イズ・ブラインド JAPAN』は一気見したくなる沼タイプなので、週末にまとめて見るのがおすすめです。
Q3:途中で飽きちゃったら? やめどき・乗り換え方は?
恋リアは自分の今の気分に合うかどうかがすべてなので、2〜3話見てピンと来なければ、次の作品に乗り換えて大丈夫◎ デート回やイベント回だけつまみ食いする見方もアリ。
気になるシーンだけ追うライト視聴も、恋リア初心者にはおすすめの楽しみ方です。
まとめ
恋愛リアリティーショーは、「恋のぞき見コンテンツ」としても楽しめる上に、人の不器用さ・優しさ・欲張りさがぎゅっと詰まったドキュメンタリー要素もあります。
とくにNetflixの恋リアは、企画や編集が洗練されていて、ドラマ以上にドラマチックなときめきを届けてくれます。気になった1本から、ぜひ今夜のネトフリタイムに取り入れてみてください。きっと、画面の向こうの誰かの恋が、あなた自身の恋愛観もそっと揺らしてくれるはずです♡


