Topics

動画
記事

キラキラな夏を思い出す…♡青春夏ソング20選

夏って、どうしてこんなにキラキラしていて、ちょっぴり切なくなるんでしょう。
友達と笑い合った帰り道や、一緒に見上げた花火、胸を焦がしたあの日の恋──。
そして、夢や未来に悩んだり、立ち止まったり、それでも前に進もうとしたあの瞬間も。
そんな青春のすべてを映し出す、最強の夏ソングを集めました♡
聴けばきっと、あの夏の景色と気持ちがよみがえります。あなたの心に残る一曲も、きっと見つかるはず。

駆け抜ける夏、恋の始まり|青と夏 / Mrs. GREEN APPLE
Mrs. GREEN APPLE

夏の青春ソングといえば、やっぱりこの曲は外せません!
イントロが鳴った瞬間から、キラキラした夏が始まる合図!
爽やかなロックサウンドに乗せて歌われる「夏が始まった合図がした」のフレーズに、胸の高鳴りが止まりません♡
ちょっぴり複雑な気持ちも全部受け止めて、「この夏を全力で楽しもう!」と背中を押してくれる、最強のサマーアンセムです。聴けばきっと、あなたも青春の主人公になれちゃいますよ!

甘酸っぱい三角関係にキュン♡|世界は恋に落ちている / CHiCO with HoneyWorks
Sony Music (Japan)

この曲は、三角関係に悩む女の子の気持ちを歌った、甘酸っぱさ120%の青春ラブソング♡
「世界は恋に落ちている 光の矢胸を射す」というキラキラした歌詞、そしてその先に描かれる恋の結末──。
一度はじっくり歌詞を読んだことがある人も多いのではないでしょうか。
軽快なメロディが、恋のドキドキとリンクして、片思い中の子の背中をそっと押してくれる一曲です。

青春を恥じるな!|恥ずかしいか青春は / 緑黄色社会
緑黄色社会

『今日好き』の主題歌にもなったこの曲!
「青春を全力で生きることを恥ずかしがるな!」という、リョクシャカからのアツいメッセージに胸が打たれます。
悩んだり、喜んだり、泣いたり、笑ったり──そんな青春のありのままを、鮮やかなサウンドで丸ごと肯定してくれるような一曲。限られた時間だからこそ、「思いっきり楽しもう!」と背中を押してくれる、キラキラの青春ソングです♡

出会えたことが奇跡なんだ|キセキ / GReeeeN
GRe4N BOYZ

大切な人と出会えたことの奇跡、そして当たり前のようで当たり前じゃない幸せ──。
そんな想いをまっすぐに綴った歌詞に、思わず涙腺がゆるんでしまいます。
シンプルだけど、一度聴いたら忘れられないメロディが心地よく、悩んだり落ち込んだりしたときに聴けば「一人じゃないんだ」と勇気をもらえるはず。
友達や恋人と一緒に聴けば、きっと絆がもっと深まりますよ♡

あの夏の日の自分へ|拝啓、少年よ / Hump Back
Hump Back Official

「夢はもう見ないのかい?」──このフレーズに、ドキッとしちゃう大人も多いはず。
軽快なビートに乗せて届けられるストレートな歌詞が、心の奥にしまい込んでいたアツい気持ちを呼び覚ましてくれます。
うまくいかない現実に心が折れそうになったときこそ聴いてほしい一曲。
「大丈夫、君ならできるよ」と、10代の頃の自分が背中を押してくれるような、温かくて力強い応援ソングです。

夏の終わりのセンチメンタル|若者のすべて / フジファブリック
フジファブリック Official Channel

夏の終わりに漂う、あの何とも言えない切ない空気感……。
この曲は、そんなセンチメンタルな気持ちにそっと寄り添ってくれます。高校の音楽の教科書にも載っている、誰もが認める不朽の名曲。「最後の花火に今年もなったな」なんて歌詞、エモすぎますよね!
過ぎていく時の中で、後悔したり、ちょっぴり希望を見つけたり…。青春の思い出に浸りたい夜に、じっくり聴きたい一曲です。

忘れたくない、青い記憶|青のすみか / キタニタツヤ
キタニタツヤ / Tatsuya Kitani

TVアニメ『呪術廻戦』のオープニングテーマ!
最強の二人が過ごした、もう戻れない青春の日々を描くこの曲は、聴くだけで胸が締め付けられます。
疾走感あふれるギターロックが、青春の未熟さやどうしようもないやるせなさを一気に掻き立てる……。
それでも、大切な記憶を抱きしめて前へ進もうとする歌詞には、不思議と爽やかさと救いがあります。
後悔を抱えているあなたの心にも、きっと小さな光を灯してくれるはずです。

思い出の輝きと、儚さと|ただ君に晴れ / ヨルシカ
ヨルシカ / n-buna Official

透明感あふれる歌声と、夏の記憶をたどる歌詞が、温かくてどこか切ない一曲。
もう戻れないキラキラした青春の日々に心を奪われながらも、相手の幸せを願う気持ちが、軽やかなメロディに乗って優しく響きます。
青春真っ盛りのあなたが聴けば、今という時間の尊さを感じられるはず。
大人になった私たちが聴けば、甘酸っぱい思い出がよみがえって、胸がキュンとしちゃうかもしれません。

心で叫べ!衝動のままに|怪獣の花唄 / Vaundy
Vaundy

ライブで大合唱したくなる、エネルギー全開の一曲!
心の中の衝動や感情を「全部さらけ出しちゃえ!」というVaundyからのメッセージが、真っ直ぐに突き刺さります。
コール&レスポンスを意識した構成だから、聴いているだけで自然とテンションが上がってくるはず。
力強く感情を揺さぶる歌声に、遠ざかっていく青春の記憶が鮮やかによみがえるよう。
思いっきり叫んで、ストレスも悩みも吹き飛ばしちゃいましょう!

君がいれば、何度でも頑張れる|明日も / SHISHAMO
shishamoofficial

良いことばかりじゃない毎日だけど、大好きなヒーローがいれば頑張れる!
サッカーの応援ソングとしても有名なこの曲は、聴くだけで元気が出るビタミンソングです♡
転調が印象的なメロディは、まるでジェットコースターみたいな毎日をそのまま音にしたみたいでワクワクします。
好きな人、憧れの選手、推しのアイドル──あなたの「ヒーロー」を思い浮かべながら聴けば、青春の苦い経験も乗り越える力がきっと湧いてくるはず!

仲間がいれば、最強だ!|ともに / WANIMA
pizzaofdeathofficial

エネルギッシュなサウンドと、まっすぐな歌詞が最高にアツい!
「どれだけ過去が辛くても、君らしく心踊る方へ進め!」という、WANIMAからの力強いエールが詰まった一曲です。悩みや後悔で落ち込んでいるときに聴けば、きっと全部吹き飛ばしてくれるはず。
この曲を流しながら仲間とバカみたいに笑い合えば、青春はもっともっと輝きますよ♡

この絆は永遠!|青春謳歌 feat.ano / 幾田りら
幾田りら Official

アニメ映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』の後章主題歌としても話題になった一曲!
大人になるにつれて変わっていくこともあるけど、それでも友達との絆だけは大切にしたい…そんな切実な想いが、幾田りらさんとあのちゃんの柔らかな歌声で優しく歌われていて、心にじんわり響きます。
優しくて爽快なサウンドが、青春時代のピュアで無垢な気持ちを引き出してくれるみたい♡まさに、かけがえのない親友と肩を並べて一緒に聴きたい、エモすぎる一曲です。

自分だけのキャンバスを描こう|群青 / YOASOBI
Ayase / YOASOBI

漫画『ブルーピリオド』にインスパイアされた、夢を追うすべての人に贈る応援歌。
好きなことに本気で向き合うことの難しさや、本当の自分を見つける大切さを描いた歌詞に、思わず涙がこぼれます。
不安な気持ちに寄り添いながら、ぐっと背中を押してくれるサビの盛り上がりは感動的。
夢に迷ったとき、仲間と一緒にこの曲を歌えば、きっと前に進む力をくれるはずです。

永遠のティーンエイジャーであれ!|Teenager Forever / King Gnu
King Gnu official YouTube channel

口ずさみたくなるアップテンポなメロディが、くすぶっている情熱に火をつけてくれる!
「他の誰かになんてなれやしないよ」という、ありのままの自分で幸せを探す前向きな歌詞が、青臭くて、でも最高に清々しい一曲です♡
周りと比べて落ち込んだり、自分に自信をなくしたときに聴けば、「今のままでいいんだよ」とKing Gnuが背中を押してくれるはず。一瞬一瞬を全力で楽しむことを、忘れずにいようと思える一曲です。

あの頃の僕らを探して|天体観測 / BUMP OF CHICKEN
Vaundy

「午前二時 フミキリに 望遠鏡を担いでった」この歌い出しだけで、もう物語の世界に引き込まれます。
疾走感のあるバンドサウンドに乗せて歌われるのは、一人の少年の成長と、失われた時間への想い。
大人になって忘れてしまった、キラキラした約束や情熱。この曲を聴きながら自分の青春時代を振り返れば、何か大切なものを見つけられるかもしれません。

僕らは何度でも立ち上がる|ピースサイン / 米津玄師
Kenshi Yonezu 米津玄師

TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』のオープニングテーマ。
力強いコーラスから始まる、疾走感あふれるロックナンバーです。弱さを乗り越えて、勝利を掴み取ろうとする熱い想いに、胸がアツくなります!
「もう一度 遠くへ行け遠くへ行けと 僕の中で誰かが歌う」
新しい何かに挑戦する前や、自分を奮い立たせたい時に聴けば、最高の勇気をもらえそうです!

守りたいものがあるから|シルエット / KANA-BOON
Sony Music (Japan)

TVアニメ『NARUTO』のオープニングテーマとしても大人気!
高揚感あふれるロックサウンドに、思わず走り出したくなります。
過去に手に入れた大切なものを、これからもずっと守り続けていこうという強い決意が込められた一曲。
あなたにとっての「大切なもの」を思い浮かべながら聴けば、さらに気持ちが高まるはずです!

夢の舞台へ、駆け上がれ!|宿命 / Official髭男dism
Official髭男dism

夏の高校野球応援ソングとして、日本の夏を熱く盛り上げた一曲!
都会的でおしゃれなサウンドなのに、泥臭い努力や魂の叫びが詰まっていて、そのギャップに引き込まれます。
「奇跡じゃなくていい 美しくなくていい 生きがいってやつが光輝くから」という歌詞が、とにかく深くて胸に刺さる……。 夢に向かって全力で打ち込むすべての人の心に響く、最強の応援ソングです!

色褪せない、あの日の夢|全力少年 / スキマスイッチ
スキマスイッチ / SUKIMASWITCH

爽やかで力強いメロディが、まさに青春そのもの!
「他人のせいにはしないぜ」という歌詞が、自分の想いと力で一歩踏み出すことの大切さを教えてくれます。
大人になって、諦めや言い訳に慣れてしまったときに聴くと、ハッとさせられるはず。
この曲で、あの頃の“全力少年”だった自分を思い出して、明日へのパワーをもらいましょう!

過去も未来も、愛しい君と|ロビンソン / スピッツ
spitzclips

スピッツ最大のヒット曲として、今も多くの人に愛される名曲。
ちょっぴり切なくて、どこか冷たい現実の中でも「二人でならどこまでも飛んでいける」──そんな風にも聞こえてきます。夢の中をふわふわ漂っているような浮遊感のあるメロディが、本当に美しい一曲。
聴くとなぜか昔の懐かしい記憶がよみがえるのも不思議です。
大切な人と一緒に、この曲の世界観に浸ってみて♡

お気に入りの一曲は見つかりましたか?
キラキラした夏の思い出も、ちょっぴり切ない恋の記憶も、全部がかけがえのない宝物。
そんな甘酸っぱい青春の1ページには、いつも最高の音楽があります。
今回紹介した曲たちを聴きながら、今年の夏も忘れられない最高の思い出をたくさん作ってくださいね。
あなたの夏が、いつまでもキラキラ輝きますように♡